2008年10月10日

9月28日 ボランティアレポート

イベントに来場されていた一般の方々の数の多さに、まず驚かされました。
当日はどれだけ役立てたのかは分かりませんが、
個人としては、とても貴重な体験をさせて頂きました。

大府市の当イベントがいつまでも暖かく賑わい続けますようにと、感じております。

<糸川>

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

9月28日8時15分、天気はあいにくの曇り。低く立ち込めた雲がいやな予感。この日はあけび苑さんのボランティアに参加したのですが、どんなことをするのかが全く分からなくて多少の不安。集合場所に着くと、各人の名札が用意されており、僕の役割は盛り上げ隊!!良く分からんが、盛り上げてやるでぇええ!!と意気込んでいたものの、あけび苑さんの説明を聞くと、利用者さんの付き添いをするという内容。よし!利用者さんと一緒にイベントを盛り上げよう!と気持ちを新たに、1日がスタートしました。

午前中付き添う利用者さんは、かなり大人しいIさん。あけび苑スタッフさんによると、自分の主張ができないので、リードしてあげてください。トイレは1時間に1度行かせてあげてください。とのこと。なるほど、OKです!! お任せ下さい!!ランチまでは、イベントの出店を回ったり、太鼓やミュージックベルの演奏を聴いたり、クラウンコイコイというピエロさんの作る風船作りを眺めたりしました。Iさんは、なかなか何をしたいのか分からない方で、最初は困ってしまいましたが、表情や動きを観察していると、Iさんの気持ちがだんだん分かってきました。Iさんは食べ物好き、飲み物の一気飲みが得意なんです!!ショーを見ていると、時々少しだけ笑顔になっているのがとても印象的でした。


ランチを食べた後は、付き添う利用者さん交代。ということで、紹介されたのが、Hくん。彼のキャラはIさんと間逆で、ものすごく良くしゃべり、歩くのも早くてついていくのがやっとというアクティブな利用者さん。さらに、漫画を描くのがものすごく上手いんです!!漫画本を見ながら、模写していくんですが、サッサッとペンを動かしていく。迷うもなく線を描いていく。その絵が本当に上手い。プロを目指してもいいんじゃんないか、というレベルで、本当に驚いたのと同時に親しみも沸きました。Hくんとは、フラダンスショーや、クラウンコイコイの大道芸を見たりして時間を過ごしました。午後2時半に付き添いが終わると、苑内のイベントの片付けと掃除をして全て終了しました。

初めての付き添いで、正直疲れましたが気持ちは充実してました。あと、利用者さんと1日過ごし感じたのが、各利用者さんの個性が面白かったということ。利用者さんは確かに障害は持っているのですが、それを忘れてしまい、一緒に楽しんでいた。普通に友達みたく接している自分を思うと、利用者さんは単に個性が強いだけのことなんだろうな、ということを考えました。

最後に、お世話してくださったあけび苑のスタッフの方々、今回一緒に楽しんだIさんとHくんに、ありがとうございます、と言わせていただきます。

<鈴木貴>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

私は大府で育ち、いまも大府に住んでいます。あけび苑さんのすぐ傍に実家があり、柊山保育園(場所は現;「発達支援センターおひさま」)に通いましたし、石が瀬小学校にも通学しました。こんな身近に住んでいた私なのですが、あけび苑さんではどんな活動をされているのか、これまで知ることがなかったです。今回はご縁があり、初めてボランティアに参加させていただき、色々気付かされる事がありました。

「幸せ」というのは、健康で生活できることであるかもしれないし、ゆっくりと自分の時間を過ごす事であるかもしれないし、お金を稼いで欲しいものを手に入れて満足をすることかもしれないし、人それぞれであります。でも中には生まれながらにして健康になれなかったり、働くこともままならなかったり、ひとりでは生きていけない人もいます。ボランティアの活動は強制では全くないけれど、手助けが必要な方に、ちょっと自分の時間を使って手助けをして差し上げる。「個」の幸せを「大きな」幸せに広げる活動なんだな、と思いました。世界中の、困っている人々を助けにゆく方々もいらっしゃいますが、小さな幸せのおすそ分けは、自分の住んでいる町や地域でも全然出来るんですよね。世界には出掛けて行けないけれども、地域の困ったみなさんのお役には立てるのもボランティアなんですよね。そんなことを今回の参加中に考えてました。

今回参加してみて、このフェアには多くの市民が参加・来場しているのを知りました。小さいお子さんから年配の方まで、幅広く参加されているのを知りました。大府市にも多くのボランティア団体がある、ということを知りました。ボランティアには制服で私服でたくさんの学生さんも参加されているのを知りました。ボランティアって敷居が高いと勝手に思っておりましたが、そんなことはありませんでしたね。

今回の「大府市福祉・健康フェア」が第26回目だということにも気が付いて驚きでした。26年も前から行われていたことを、知らなかった自分が少し恥ずかしかったです。今回を機会に、これから少しづつでもよいので自分の出来るボランティア活動に参加していきたいと思いました。

<秋庭>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

職員の方が本当に楽しくイキイキと活動しており学ぶことの多い一日となりました。
来年もこのイベントは実施されると思いますので、是非次回も参加したいと思います。

<川崎>



同じカテゴリー(参加社員のレポート)の記事画像
「みどり多文化交流会」に参加しました!
「ボランティア入門講座」に参加しました!
9月27日 ボランティアレポート
5月23日 ボランティアレポート
4月19日 SO;ボランティアレポート
4月12日 SO;ボランティアレポート
同じカテゴリー(参加社員のレポート)の記事
 「みどり多文化交流会」に参加しました! (2010-03-09 17:12)
 「ボランティア入門講座」に参加しました! (2010-02-23 17:24)
 9月27日 ボランティアレポート (2009-09-29 19:27)
 5月23日 ボランティアレポート (2009-05-26 07:50)
 5月10日 SO;ボランティアレポート (2009-05-11 08:31)
 4月19日Value Creation;ボランティアレポート (2009-04-22 09:46)

Posted by ブックセンター名豊 at 11:32│Comments(0)参加社員のレポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月28日 ボランティアレポート
    コメント(0)